メニエール病に効くツボはあるのか?⑵10秒の血行促進
こんにちは!
みなさん身体にキテませんかー!?
年の瀬のキヨのツボです✨
さて、
で、◎脚の血流を復活させる方法
と、
◎背中の、自律神経調整に役立つツボ
をご紹介しました。
今回は、
めまい軽減法として、
顔まわりのツボ と リンパ
にアプローチして、
耳の中👂の血の巡り・リンパ液の循環を
良くしていきます!
デリケートに確実に
大事な動脈も圧迫できる場所にあります。
良くも悪くも触った影響が出やすいので、
手足のツボ押しの力が10としたら、
首から上は2〜3の力でやりましょう。
刺激中にフラフラしたり、
気持ち悪くなるようだったら
続けるのはやめましょう。
①瘂門(あもん)
首の真後ろの真ん中、髪の生え際の少し上。
中指で息を吐きながら10秒押さえる。
離して、手のひらでそのツボを落ち着かせる。
②風池(ふうち)
瘂門と耳の裏の骨とのちょうど間。
首を支える、
二本の縦の筋肉【僧帽筋】の、
外側の生え際。
押さえ方は①と同じようにする。
③翳風(えいふう)
耳たぶではなく、裏の骨のわきのくぼみにある。
ここに人差し指をおく。
そのまま次に♡
④耳門(じもん)〜聴会(ちょうえ)
耳のふたみたいになってる
軟骨の上側のわきに
中指をおき(耳門)、口を開けて
へこむところに指を沿わせる。(聴会)
翳風と耳門、聴会に
指が乗るように工夫してね。
乗ったら、耳を挟んだまま
5秒かけてゆっくり押さえ、
5秒かけてゆっくり離す。
それを7回。くれぐれも痛くないように、
優しく。
⑤顴髎(けんりょう)
黒目の真下で頬骨の下。
中指で、骨を押し上げるように押さえてね。
そのまま10秒小刻みに揺らす。
いかがでしょうか?
ツボの名前の漢字って、難しいね・・・🙄
イラストをみながら、順番にやってみよう✨
押さえている間に
違うところが響いてきたら、
気持ちいい強さで、そこも
優しく触ってあげましょう👐
自分に100%効くツボが探せるので、
効果も倍増ですよ💪✨
トイレにも行こうね
おつかれさまでした❣️
前回から、
脚→ひざ→背中→首→耳→顔と
アプローチしてきました。
血流が良くなったり、リンパの通りが良くなると、
体に要らないもの・有害なものが
静脈やリンパ液に乗り
腎臓や肝臓へ流れ込むので、
排泄機能が活性化するんです⤴️
朝晩の水分補給を忘れず
トイレにもマメに行くと、
リンパ液の生成と吸収の
バランスが取れて、
メニエール病の原因となる、
内耳の内リンパ嚢ができにくい体質が
期待できるかもしれません✨
まとめ→ストレスレスな毎日を
◉新鮮な水分、酸素、栄養を取って
自分のペースで消化して、タイミングよく排泄する。
胃腸が弱い人は、好きなものをゆっくり噛んで
自分の食べられる量だけでも、しっかり栄養になります。
◉自分ができること、好きなことを、
人と比べないで増幅していく。
誰にでも、
自分ができること、できないことがありますが
とかくできないことばかりが気になって、
自分ができることは軽く考えがちです⤵️
比べないけどいいとこ取りはしていく😙💘
悩みは尽きませんが、ストレスとはまた違う、
苦しむ楽しみ(マゾかー)が増えてきますよ🌟
前向きに行きたいのになかなか
気分や体調が上がらない時は
ニックネームでも構わないので
お気軽にコメントくださいね♡
なるべくあなたに合うアドバイスができたらと
思います🙏⭐️
最後までお読み頂き、
ありがとうございました!