脚のダルさとむくみはアシモジで軽減!
梅雨に入りそうですがな
緊急事態宣言が解除され、
やっと学校や施設、会社などが動き出しましたね。
キヨのツボでも、少しづつご予約を取り始め、
「キヨのツボに行くと脱皮したみたい」
と新しくリセットしてくださるお客様もいて
嬉しい限りです😊
までお気軽にご連絡ください😊
しかし、いろいろ動き出したと思ったら
梅雨前線も動き出し
日本特有の蒸し蒸しベタベタが始まりました💦
人間の体にとって快適な湿度は40%〜60%と言われていますが
日本の夏場の湿度は平均湿度が70%を超えています。
湿気が高いと胃腸が弱くなったり、体の状態によっては
熱や水分がこもったりしてむくみやすくなります。
さて、このむくみや、余分な水分のおかげで
脚がだるくなっている方もいらっしゃると思いますので、
おうちでできる、むくみ取りの方法を
紹介していきたいと思います❣️
だるさと浮腫みとりの3ステップ
⑴膝の左右上下の筋膜をゆるめる
私もすごくむくみやすいので
この時期になるとマッサージャーや
ストレッチをまめにするようにしているのですが、
前回のブログでも紹介しましたように、
なんせ筋肉がちゃんと動かないことには
むくみも改善せず、ダルさの原因の水分も動きません。
なのでまずは、
◉膝の左右を全指先で往復させてみたり
◉膝周りで硬そうな肉を全指先で揺らしてみたり
して、膝関節にくっついている筋肉の緊張を
解いていきます。
⑵アシモジで自分にあいさつ
朝起きた時、トイレに行ってお水を飲んだら
まずやるのがこちら。
ベッドやお布団に寝転ぶか座るかして、
膝は真っ直ぐなまま、
足の指先で大きく文字を宙に書きます。
ひらがなで、ゆっくりと
おはようございます
と、キレイに書きます。
寝転んでいるなら脚は斜め45度で、
座っていたら少し浮かせる感じで書きます。
これ、自分で考えたんですけど
舐めてましたけど結構最初キツイです😭
膝は真っ直ぐだけど、足首はフル活用で
文字を止めたり払ったりしていると、
ふとももがきつくてプルプルしてきます💦
それを両脚やって、
余裕があったら違う文字とか、
鏡文字に挑戦してみてもいいですね✨
⑶内くるぶしを起点に歩く
脚がむくむ人の多くは、
ふくらはぎの伸縮がうまくできていないのが原因です。
最近自分の歩き方や立ち方を分析してみると、
指の付け根に重心がかかっていたり
立つときに小指に体重を掛けていたり…
脚の形や筋肉のつき方にもよりますが、
立つときも歩くときも、
内くるぶしと延長ラインを支点にして立てば、
かなり、脚に余計な力が入らなくなり、
スムーズに筋肉が収縮してくれるようなんです!
もしかしてX脚の方は、足の裏を支点にした方が
いいかもしれませんが、
O脚気味の方でよく脚がむくむ方は
内くるぶしを意識するのはとってもおすすめです!
クセにするには、ヘアピンやつまようじで
内くるぶしをなぞったり軽くつついたりして、
神経を集めておくと、割と楽に意識できます。
意識をしなくても、気がついたら内くるぶしを
支点に立つようになったら、筋肉のつき方が
かなりスッキリしているかもしれません✨
私も頑張るでー!💪
まとめ
モデルさんのように細い脚にはならなくても、
むくまずにだるくない脚は欲しい!!
そのためには…
⑴膝周りの筋膜の緊張をほぐす
これをやっておくと同じ運動をしても効果が違います!
⑵膝を伸ばしてアシモジであいさつ
ももにも腹筋にもすごく効く!キレイに大きく✨
⑶内くるぶしを支点にして立つ・歩く
体外側の筋肉が不要に緊張しなくなります👍
気になる方は、ぜひ試してみてください😊
キヨのツボのリンパマッサージでは
脚がものすごく軽くなることは請け合いますので
そちらもお試しください😊
最後まで読んでくださって
ありがとうございました❣️