(月)〜(金)9時〜17時【laositacafe@gmail.com】

リンパマッサージ&エステで心とカラダの気の流れを変えるサイト

小学生の背中のねじれを考える

アバター
WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター
神奈川県の湘南で『キヨのツボ』というリンパマッサージのサロンをやっています。子供の頃から、美容師である母がやってくれる美顔が大好きで、いつしか自分も美容関係の仕事がやりたいと思うようになりました。そして数年の海外生活を経て、帰国後、その道を歩み始めて早20年が経とうとしています。日々、みなさんのお役に立てる情報を発信することを心掛けています。


こんにちは☀︎
目の前には
湘南*アロマテラピー・メディカルハーブ教室Botanical Airボタニカルエアー
さんで教えていただいた、

オレンジのポマンダー、ショートバージョンを置いています。
オレンジとクローブの香りが混ざって、
今ものすごく癒されながらパソコンに向かっています💖

今日には中身を食べる、このショートバージョン。

 

ロングバージョンのポマンダーは
ただいまシナモンまみれで干され中・・・

 

うまく乾いてくれますように🙏

 

さて、今日はお客様のお話。

可愛い小学生の女の子、
Nちゃんとママが来てくれました。

 

彼女のケースをモニターさせてもらい、
どのように身体の状態を判断して

おうちではどのようにしたらいいのかを

ご紹介していきますね 😀

左右の腕の上がり方が違う

 

Nちゃん小学校5年生


ダンス
を小さな頃からやっていて、
舞台にも、年何回も出場しています。

Nちゃんのご相談は
◉両手を同じ高さに上げたいときも、左右の手の高さが違うような気がする

◉毎日柔軟体操をしているのになかなか柔らかくならない。
伸ばしているときに痛いのはももの裏。
◉まっすぐ立つと、膝の骨が重なるくらいX脚なのが気になる

以上が改善できたら、
もっと自由に踊ることができるんじゃないかしら。

というのが今回のご相談。

全身を見せていただいて、

メモを書いておきます。

時計回りのねじれ

触らせてもらって痛かったところは、
ほとんど筋肉が固くなっていて
動きが悪くなっていたので、

筋肉のから
ホットストーン
温めながらほぐしていきました。

 

おそらく
背骨周りの筋肉などが
左右偏ったために、左前にねじれたのが原因で、

左肩の筋肉の盛り上がり、
左右の脚の長さの違い、骨盤の高さの違い
出て来ていました。

 

肩こりなし、頭痛なし
今の所首筋のつっぱりなどはなかったので、

背中のストレッチをしながら

の筋肉を、自然な位置に戻しやすくするマッサージ

肩甲骨周りの筋肉を柔らかくして、可動域を広くする

背中からの、左右の筋肉を柔らかくするマッサージ

ふくらはぎ外側の、張りを取るためのマッサージ

をしました。

特に、ふくらはぎの外側と
左肩の稜線部分が痛かったようで

Nちゃんは切ない笑い方になりつつあり😅

なるべく余計な力が入らないように
気をつけました。

骨盤の向きと脚の形

Nちゃんの立ち姿を見せてもらっても
分かりやすかったのですが、

 

X脚なのは、
【反り腰】ふかく関係しています。

骨盤に、割り箸をハの字に当てたとしたら、

 

下側が後ろにずれている状態です。

 

お腹がぽこっと出て、お尻もポンと出ます。

 

骨盤の下側が後ろに倒れている状態だと、
下から出ている脚の骨は内側に回るので、

 

膝同士はくっつきます

 

そして、Nちゃんの場合は、
少し時計回りに体がねじれ気味のため、

 

脚が重なるですね。

フィードバック

体を見させてもらった次の日
Nちゃんママに、
メールで様子を聞いてみました 😚

 

ジタバタするほど痛がっていた割には
疲れもなかったようで、

しかも・・・
脚がすっきりして細くなったんですって👍

 

背中や肩の筋肉は無理せずに、

Nちゃんにも、
自分の身体の使い方
意識してもらいつつ、

少しずつ不要な硬さ
取っていこうと思います。

 

筋肉が柔らかくなれば、
リンパの流れもスムーズにりますから、

確実に細くなるし、
思い通りに体が使えるようになりますからね☝️

 

普段気をつけてほしい3つのこと


背骨の上に、自然に頭が乗るように心がける。
横から見て、耳の穴と、肩の中央がまっすぐになっていると◎です。
頭はボウリングの球くらいの重さがあるので、
顔が前に出すぎていて、それを肩で支えるようになると、
肩に負担がかかって、
相当首も痛くなります(^_^;)

 


X脚と反り腰をバランスよくするには、
立っているとき、歩くときは、
内ももから膝の内側で、支えることを意識してみよう☝️
そして、縮んだ腹筋をクッと伸ばして、
おへその下で骨盤を支えると,出っ尻の姿勢になりすぎません。

 


これは、左右の背中の筋肉の緊張を
緩める効果があるものです。
後ろに手を組んでまっすぐ下ろし、
そのまま肩・胸・腹・腕・・・
自分で揺らせる全てのアイテムを、小刻みに揺らします。
なるべく力を抜いて気持ち良い感覚でやると、
筋肉の偏るのを防ぐこともできます。

まとめ

いかがでしたか?

人の身体はありとあらゆる
精密な部品で出来ています。

錆びさせず、使ったらメンテナンスしてあげて、

寿命が来るまで、大事に使っていきたいですね。

 

小さなことでも、
お気軽にご相談下さいね

最後までお読みいただき、

ありがとうございました!🙏

 

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター
神奈川県の湘南で『キヨのツボ』というリンパマッサージのサロンをやっています。子供の頃から、美容師である母がやってくれる美顔が大好きで、いつしか自分も美容関係の仕事がやりたいと思うようになりました。そして数年の海外生活を経て、帰国後、その道を歩み始めて早20年が経とうとしています。日々、みなさんのお役に立てる情報を発信することを心掛けています。
ダイエットにくじけそうな時の味方

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© キヨのツボ , 2018 All Rights Reserved.